-
-
2017/05/16 -受験コラム
本日は、現役、浪人と2回の大学受験を経験し、大学入学後も数々の浪人生と接し、3年以上に渡って塾講師を務めてきた僕が大学受験に失敗する人の特徴と行動パターンをまとめてみようと思います。 浪人時代に予備校 …
-
-
「英文法」、それは受験英語を学ぶ上で必須の基礎力であり、グローバル社会を生き抜く上でも理解しておかねばならない。 よく、「英語は感覚だから文法なんて学ぶ必要はない!耳と口で覚えなさい!」と主張する人が …
-
-
河合塾の歴代仮面浪人生をまとめた「仮面ライダー列伝」が面白すぎる件
河合塾冬期講習の東大地理テキストには毎年、Tea Breakとして「仮面ライダー列伝」が掲載されています。 仮面ライダーってなんぞや?と申しますと、仮面浪人生の隠語です。 河合塾冬期講習の東大地理のテ …
-
-
「東京大学」 なんとも良い響きである。 しかし、もちろんすべての東大受験生が東大に合格できるわけではない。 残念ながら東大に不合格となった学生は早慶を始めとする滑り止め大学へ進学する。 早慶に進学し、 …
-
-
学歴社会は終焉を迎え、有名大学を卒業することだけが正義ではないと言われ始めた昨今だが、決して学歴社会は終わっていない。 依然として世の中は学歴社会である。 そりゃあ、 中卒でコーヒーショップを経営して …
-
-
東大や京大などの一流国立大学を志望する学生にとっては御馴染みの「大学への数学」シリーズ(東京出版) 1対1対応の演習/数学1 新訂版 (大学への数学 1対1シリーズ) posted with ヨメレバ …
-
-
早稲田の現代文対策には「日本語チェック2000辞典」がオススメ
早稲田の国語入試における現代文対策にオススメの参考書を一冊紹介したいと思います。 現代文対策というよりは語彙対策と言った方が正しいかもしれませんが、早稲田の国語入試において語彙力は最重要になってきます …